日曜日の夕方ってなんだか憂鬱になりませんかσ(^_^;)?
会社で働いていたら、誰しも少なからずなりますよね。。。
ぼくの妻もそうなんです。特にサザエさんをTVでみると発狂するほどに。。。
(ちなみに「ちびまる子ちゃん」もNGです^^;)
㊟画像はAmazon商品紹介です
ブラック企業時代のトラウマ
ぼくの妻はブラック企業で働いていた時のストレスでうつ病になってしまいました。
6年間。昼も夜もなく働かされて、週3日泊まり込みで働いていた時もありました。。。真面目な性格だから頑張り過ぎていたんですよね。。。
その後うつ病になって今は仕事を辞め自宅で療養中です。
働いている当時から日曜日の夕方になると「イライラ」「ソワソワ」しだして情緒不安定になる妻でした。
「明日会社嫌だよぉ・・・」と泣いてしまう日もありました。
(今振り返れば、そんな状態の時に仕事を辞めさせるべきだったのかもしれません。うつ病になってそう思います)
みなさんも無理しすぎは止めてくださいね。
当時から妻の中で【日曜日の夕方】を象徴するものが【サザエさん】だったようです。
一瞬目に映るだけでも拒絶反応を起こしていましたね。。。
サザエさんシンドローム(症候群)
サザエさん症候群(サザエさんしょうこうぐん)とは、日曜日の夕方から深夜、特に18:30から19:00にかけてフジテレビ系列で放送される『サザエさん』を見た後、「翌日からまた通学・仕事をしなければならない」という現実に直面して憂鬱になり、体調不良や倦怠感を訴える症状の俗称である。
病名までついているんですよね。それだけ沢山の人が日曜日の夕方に憂鬱な気持ちになるという事です。。。なんかここまで来ると、国として対策取らなきゃいけないレベルなんじゃないかと思うのは僕だけでしょうか・・・?
先週久しぶりに妻の地雷を踏みました・・・
妻は4か月前に仕事を辞めています。今はゆっくり家で療養中。
現在は抗うつ薬も効いてきて割と元気でいられる時間が長くなってきました。
そんな状態なので僕は油断しきっていました・・・あれだけ注意していたサザエさんのチャンネルを付けてしまったのです。。。
妻「ギャーーー!やめてぇーーー!チャンネル変えてーーー!!!」
ぼくは急いでチャンネルを変えました。その後の一言がいけなかった。。。僕は久しぶりに妻の地雷を踏みました。。。
僕「えー、〇〇ちゃん(妻の名前)今もまだサザエさん見れないの?仕事辞めて毎日休みなんだから大丈夫でしょ(笑 変なの~(笑」
ピッキーーーン・・・ 部屋の空気が変わりました・・・
妻「最低・・・働けない私のこと差別してるでしょ?」
「もう嫌だ・・・私なんて生きている価値なんてないもん・・・」
(やってしまったっ!軽率な一言だったぁ><。。。)
その後ヒステリックを起こした妻は一人になりたいという事で薬を飲んでベッドルームへ行きました。。。
妻がうつ病になってから言葉には結構注意していたつもりです。喧嘩も数か月していません。まさかサザエさんがきっかけでここまで険悪なムードになるなんて。。。
サザエさんシンドローム恐るべき。。。
今週末は気を付けよう。。。
あなたも日曜日の夕方の過ごし方にお気をつけください◎
㊟僕は決して作品としてサザエさんを否定している訳ではありません。むしろリスペクトしてさえいます。素晴らしい作品です!一応、誤解なきようお願いします^^;
最後に:会社勤めのストレスについて
サザエさんシンドロームには誰しもがなる可能性がありますが、症状が酷い場合はお気をつけ下さいね。「実はうつ病一歩手前だった・・・」というケースもありそうです。。。(´_`。)
下記記事では『うつ病になる前兆』について書いています。サザエさんシンドロームと併発していると結構危険かもしれません。一度チェックしてみる事をおススメします↓
carbon-family-life.hatenablog.jp