妻のうつ病
抗うつ薬のジェイゾロフト、抗不安薬のリーゼ錠を2年間飲み続けた妻。 3ヶ月前から完全に薬を飲んでいません。 初めての断薬です。 今までずっと長い間飲み続けてきたので、全く飲まなくなると流石にちょっぴり不安はありますね。。。でも今のところは大丈夫…
結果から言うと、 「プチ別居も案外良いのかもしれないな^^」 と思いました。 2017年も既に4ヶ月が過ぎたのですが、ぼくら夫婦はこの間に2ヶ月離れ離れで暮らすという経験をしました。理由はぼくのお仕事です。2度、海外出張に行きました。断ることも出来…
「もういっその事、死んでしまいたい。。。」 「私が死んだ方がミンナ幸せなんだ。。。」 「何の為に生きているのかわからない。。。」 妻は事あるごとに『死にたい気持ち』を口にします。 もう完全な口癖な感じ。 多分1日に10回以上は言っていると思います…
「うつ病は薬だけでは治らない」 これは良く聞く話ですが、最近ではうつ病の家族を持つ身として、改めて実感しています。今日はぼくと同じ様に感じている人の参考になれるか分からないですが、今感じていることをココに綴っておこうと思います。 たぶん、薬…
妻が『うつ病』と診断されてから2年。 当初は全くベッドから出られない酷い状態だったのが、最近はお薬さえ飲んでいれば一応普通の生活が出来る位まで回復しました。取り敢えず一安心^^ ですがやっぱり『寛解』とはいかず、ここ半年位は改善しているのか?…
『家事をしない妻・働かない夫』または『家事をしない夫・働かない妻』 そんな仕事や家事を『しない』もしくは『出来ない』という人も、世の中にはきっと少なく有りません。検索でこのページにたどり着いたとしたら、ひょっとするとあなたのパートナーも『し…
小学校。中学校。高校。大学。会社。部活。習い事。主婦友。ボランティア。どんな環境でも『頑張り屋さんキャラ』の人が1人2人いませんでしたか? 「あ〜、あの子は本当頑張り屋さんだよね」と言われる人。 「頑張ることが自分のアイデンティティー!」 「私…
うつ病の妻が語学留学に旅立ちました。 妻はうつ病になってから1年8ヶ月。 社会復帰のリハビリを兼ねて、南フランスで1ヶ月間の語学留学です。 ずーっと家にいた妻との突然の別居生活が始まりました。。。(この間、実はぼくも海外出張です) まぁ、留学とい…
偏見で人を判断する事は良くない事です。 『優秀』という言葉も曖昧で余り使わない方が良い言葉ですよね? それでもやっぱり、ごめんなさい。優秀な女性に会うとこう思ってしまいます。 「この人も実はうつ病経験者なんじゃないかなぁ?」 それほど、僕が社…
久しぶりに妻がダークサイドに堕ちてしまった。。。 ここ数日は、本当にしんどかった。。。 うつ病が良くなってきてると感じてた矢先。。。 やっぱり心には波があるんだな。。。 でも原因は、 ◾︎僕が自分の仕事でいっぱいいっぱいになっていた。 ◾︎頼まれた…
今月で妻がうつ病と診断されて一年。 うつ病2年生に進級です。 長い様な、短い様な変な一年間でした。。。σ(^_^;) お陰様でようやく最近、普通に外出できる様になりました。 週末はうつ病になる以前と同じようにショッピングモールでお買い物をして、カフェ…
うつ病からの社会復帰や復職、お金の問題について。 うつ病になってしまい長期間休職したり退社したり。仕事がない状態が続くと金銭面で苦労する事もあるでしょう。必要に迫られて社会復帰を考えないといけない方も少なくないはずです(´_`。) 我が家でもの…
うつ病の母と妻を側でみていて気付いた事。 それは「考えすぎる癖」の辛さ^^; 病的なまでにネガティブな事を考えてしまうんですよね?しかもマイナス思考の無限ループでドンドン気持ちが沈んでいっちゃうやつ。。。渦巻きに引き込まれて光の届かない海底…
9カ月前に妻がうつ病になってからというもの、今まで睡眠障害(主に過眠)と奮闘してきました。 やっぱりうつ病になると眠りに関する問題が多々起こりますよね? そして最近は【昼夜逆転】体質になってしまいました。 『朝6時に寝て午後3時に起きる』とい…
妻がうつ病になってもうすぐ10ヶ月。 今日はこれまで起こった「うつ病で辛かった事」や「家族としての対処方」について時間軸に沿ってまとめようと思います。それぞれ簡単な説明と過去記事へのリンクを貼っていきますね^^いわゆる『妻のうつ病闘病期間の…
今週、妻が抗不安薬の減薬でつまずきました^^; 抗不安薬を減薬(正確には断薬)したら眠れなくなってしまったのです。 うつ病と診断されて8カ月。 今まで段階的に離脱症状や副作用もなく減薬をできていたので、今回がお薬に関して初めてのつまずきです。…
早く春が来ないかなぁ。 今年の春はいつにも増して待ち遠しいな。 なぜって? それは「春になれば妻のうつ病も少しは改善するのでは?」と淡い希望を持っているんです^^;超個人的な願望です。 余り期待するのは良くないと分かっているんですけど、やっぱ…
「人生が全然楽しくない・・・」 「もう人生やめてしまいたい・・・」 「鬱で寝たきり生活が辛い・・・」 「楽しく生きたいのに・・・でもどうすればいいの?」 これは、うつ病持ちの方にとって避けて通れない問題ですね^^; まして体調不良で引きこもり気…
「まさかあの人がうつ病になるなんて、信じられない!」 社交的で明るい性格な人ほどそう思われがちですよね? ぼくの母もそんな一人でした。 実はこれ。『うつ病が悪化しやすいケース』の1つなのかもしれません^^; 内向的な人がうつ病になったときより…
「電車に乗るのが怖い・・・不安・・・」 「通勤電車に乗ろうとしたら足が動かない・・・」 「電車のドアが閉まると不安感で押しつぶされそう・・・」 これは心の病の自覚症状の一部なんじゃないでしょうか? しかも結構重大なサイン。 余り放っておかない方…
「生きてる価値が見いだせなくて辛い・・・」 「生きる意味って何・・・」 「私はなんの為に生きてるの?死んだ方がマシだよ・・・」 もう口癖になっているのかなぁ? うつ病になった妻が何度も何度もぼくにこの質問をしてきます。 もの凄くヘビーな質問・・…
「なんでうつ病になってしまう人がいるんだろう・・・?」 「うつ病にはどんな原因があるのかな?」 「環境以外に自身の性格とかやっぱり関係ある?」 そんな事をここ半年ほど僕は考えてきました。 今さら原因を考えてもしょうがないとも思うけど、やっぱり…
家族のうつ病との向き合い方。 「うつ病の人アドバイスをしてもなんだか上手くいかない・・・」 「どうやったら励ます事ができるんだろう?」 悩んでしまいますよね?ぼくも沢山悩んだし、いっぱい失敗もしてきました。ほんと難しい問題だと思います^^; …
「うつ病」と「妄想」について、ぼくの体験談です。 「うつ病」と「妄想」には関係がある。そう聞くとちょっと意外かもしれませんが結構ありがちな症状だと思います。あなたにも思い当たる節はありませんか? ぼくの母、妻ともにやっぱり「妄想」の症状あり…
なんだか最近うつ病の妻の攻撃性が高まっております^^;怒りっぽくなりました。やっぱり、うつ病になると「イライラ」しやすくなるのですかね? あなたも、なんとも言えない「イライラ」に思い当たる節がありませんか? わたくし事ですが、最近ちょっと夫…
家族がうつ病になってライフスタイルが一変! そんな方々も多いと思います。 ぼくら夫婦も少なからず生活のぜんぶが変化しましたね^^; これはもうしょうがない事ですよね?病気なのですし。。。 今日は妻が鬱病になる前と後で変わった事について振り返っ…
「うつ病ですね」と診断されて心が軽くなることもあるんだ!? と、ぼくがちょっとビックリした時のお話です◎(あと少し政治ネタありです^^;) photo credit: Peekaboo! via photopin (license) 先日ぼくは母の『うつ病を受け入れられなくて症状が悪化し…
「うつ病になってから本が全く読めない。。。」 「最近、集中力がなくなって読書ができない。なんか変だ。もしかして鬱病?」 そんな悩みを抱えている人も多いと思います^^; ぼくの妻もうつ病になってから本を全く読めなくなってしまったんです。 昔は沢…
アニメってうつ療養中の貴重な「癒し」になりませんか^^? SNSや日々のニュース。うつ病の弱った心には刺激が強すぎです。 ほんとヤバいですよねぇ、悪い話題が多くて気分も沈んじゃう・・・ 現代社会の情報はもはや凶器・・・σ(^_^;) なので、妻がうつ病…
「なんだか最近体調が変。。。もしかして私うつ病かも。。。?」 「心療内科に行くべきかな?でも怖い。。。どうしよう。。。」 そんな風に悩んでいませんか? 確かに何をキッカケにして受診を決断するか?って難しいです。 ぼくの妻もそうでした。 やっぱり…